(1) きっかけ
- ・1990年3月10日
- 蒲郡市立図書館で、資料展示会として人物郷土史13「金沢嘉市」展を20日間にわたって開催した。これが縁となり蒲郡市立図書館と金沢家、並びに子どもの文化研究所と懇意となる。
- ・1991年11月25日
- 故金沢嘉市先生の著書、蔵書、教育実践資料の全てが、蒲郡市立図書館に寄贈される。
- ・1992年4月1日
- 蒲郡市教員OBの大原藤政、吉見孝夫両先生が中心となり・子どもの文化研究所の上地ちづ子さんとも相談し、資料整理に着手する。
(2) 金沢ヒューマン文庫が開設
- ・1993年7月1日
- 資料整理が完結、「金沢ヒューマン文庫」と命名し、『総目録』を、小冊子「蒲郡が生んだ信念の教育者・金沢嘉市先生』と共に発行する。ここに「金沢ヒューマン文庫」が開設された。開設記念の資料展示会「蒲郡が生んだ信念の教育者・金沢嘉市先生」を開催する。
- ・1993年7月25日
- 開設記念講演会を開催(「金沢嘉市・人と業績」をテーマに、中野光・中央大学教授に講演を受く)。この講演会を機に、「金沢嘉市研究会」の結成の呼びかけを行う。呼びかけは上地ちづ子氏
(3) 蒲郡・金沢嘉市研究会発足
- ・1993年8月28日 第1回定例会
- 「蒲郡・金沢嘉市研究会」が会員22名で発足、第1回例会を開催。以後、研究会話動がはじまる。
- ・1993年9月18日 第2回定例会
- ○「兄、嘉市を語る」(金沢清)
○金沢先生の口演童話〔雨つぶさん〕を聞く。
- ・1993年10月16日 第3回定例会
- ○金沢先生と童話を話して歩いた桜間さん、佐伯さんへの聞き取り調査の結果報告(舩坂清伸、大原義政)
- ・1993年11月20日 第4回定例会
- ○「童話会の思い出−石川精一先生を囲んで」
- ・1994年1月工2日 第5回定例会
- ○「蒲都子どもの本研究会」の活動について(近藤千恵子)
○「紙芝居と絵本の読み聞かせ会」の活動について(小笠原量子)
- ・1994年2月19日 第6回定例会
- ○蒲農時代の同級生・羽田野功先生に聞きました(舩坂清伸)
- ・1994年4月16日 第7回定例会
- ○「私と“このごろのできごと”」(藤田正夫)
- ・1994年5月21日 第8回定例会
- ○「金沢嘉市研究会・合同研究会」の準備について(打合せ)
- ・1994年6月25日 第9回定例会
- ○金沢先生のカセットの整理をして思ったこと(斉藤道子)
(4) 初の「金沢嘉市・合同研究会」を開催
- ・1994年7月30日
- ○第1回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・1994年9月17日 第10回定例会
- ○第1会回合同研究会の反省と今後1年間の目標設定について
- ・1994年10月15日 第11回定例会
- ○「親と子の教育相談室」の資料の整理について(大原義政)
- ・1994年11月19日 第12回定例会
- ○聞き書き「金沢嘉市兄、叔父のこと」−妹・姪に聞きました−(舩坂清伸)
- ・1994年12月17日 第13回定例会
- ○信念の教育者ー金沢嘉市の講演内容(青山建一・市川光雄合同研究)
- ・1995年1月21日 第14回定例会
- ○金沢嘉市の桜川小学校時代における事件について(大原義政)
(5) 「子どもたちに語りの世界を」をテーマに講演会開催
- ・1995年2月26日 第15回定例会
- ○講演会「子どもたちに語りの世界を」をテーマに開催
講師には語り手たちの会を主宰する櫻井美紀先生をお招きする。
- ・1995年3月18日 第16回定例会
- ○実務「金沢ヒューマン文庫総目録・資料集編」の原稿化した目録カードとゲラ刷り原稿との照合及び校正作業
- ・1995年4月22日 第17回定例会
- ○「金沢ヒューマン文庫総目録・資料巣箱」の作成実務。
○第2回金沢研究会・合同研究会の準備について
- ・1995年5月27日 第18回定例会
- ○「語り聞かせ」の実習「いもころがし』他 (舩坂清伸・斉藤道子)
- ・1995年6月25日 第19回定例会
- ○「子どもの絵本と読み聞かせ−心が育つということ−」をテーマに、清水美智子先生(刈谷市社会教育センター読書相談員)にお話を聞きました。
- ・1995年7月29日
- ○第2回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・1995年9月16日 第20回定例会
- ○第2回合同研究会の反省と、今後1年間の目標設定について
○金沢嘉市の教育信念(林 正夫)
- ・1995年10月28日 第21回定例会
- ○浜田山勉強会のこと(藤森禮子)
- ・1995年11月18日 第22回定例会
- ○「読み聞かせ会のこと−金沢先生から学んだこと1」(近藤千恵子)
- ・1995年12月16日 第23回定例会
- ○第2回「がまごおり絵手紙大賞」鑑賞会
- ・1996年1月20日 第24回定例会
- ○金沢嘉市先生と障害教育(舩坂清伸・金子哲三)
- ・1996年2月17日 第1回役員会
- ○部門別活動について
- ・1996年3月16日 第25回定例会
- ○金沢嘉市と登校拒否論―こんな学校に行ってたまるか−から追想する(吉見孝夫)
- ・1996年4月20日 第26回定例会
- ○「1枚の卒業証書」と関連する収蔵資料について(大原義政)
(6) 金沢先生の母校、蒲郡東部小学校の「金沢文庫」を見学
- ・1996年5月18日 第27回定例会
- ○母校、蒲郡東部小の「金沢文庫」の見学について(藤井千代)
- ・1996年6月22日 第28回定例会
- ○『ある小学校長の回想」と関連する収蔵資料について(大原義政)
- ・1996年7月28日
- 第3回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催(東京・日赤会館)
(7) 蒲郡東部小の夏祭りで内田・大原会員が童話を語る
- ・1996年8月24日 とがみっ子・夏祭り
- ○金沢先生の母校、蒲郡東部小の夏祭りに研究会文化活動部の内田、大原両名が招かれ童話を語る。
- ・1996年9月16日 第29回定例会
- ○「第3回合同研究会」の反省と今後の課題について
○金沢嘉市の戦争責任について(舩坂清伸)
- ・1996年11月16日 第30回定例会
- ○金沢先生の「校内暴力関係資料」調査(内藤昭夫)
- ・1997年1月18日 第31回定例会
- ○児童図書「つしま丸のそうなん」の発刊とその背景(吉見孝夫)
- ・1997年1月25日 第2回役員会
- ○紙芝居「1まいの卒業証書』の作成について
- ・1997年3月1日 ふるさと蒲郡の会
- ○研究会活動への理解を深めていただくために活動経過とこれからの課題などを稲石会長が講演し、事務局の舩坂が報告
- ・1997年3月15日 第32回定例会
- ○ヒューマン文庫のスクラップ集から当時の「いじめ問題」と金沢嘉市の意見コメントについて思う(大原義政)
- ・1997年4月26日 第33回定例会
- ○紙芝居『1まいの卒業証書』の作成について(脚本と下絵の検討)
(8) 蒲郡市教員会の記念講演で、稲石会長が「金沢嘉市の業績と研究会活動」を語る
- ・1997年5月1日 蒲郡市教員会総会
- ○蒲郡市教員会総会後の記念講演に「金沢嘉市の業績と研究会活動」がテーマにとりあげられ、稲石会長らが講演
- ・1997年5月17日 第34回定例会
- ○金沢嘉市へ寄せられた私信(昭和54年内)から、人間性の一端を見る(大原義政)
- ・1997年6月29日 第35回定例会
- ○紙芝居「1まいの卒業証書』の作成(実務とその演じ方)について 指導は上地ちづ子氏と森田浩章氏
(9) 手づくり紙芝居『1まいの卒業証書』完成させる
- ・1997年7月13日 第36回定例会
- ○紙芝居『1まいの卒業証書』の作成(実務)
○「第4回合同研究会」の準備について
- ・1997年7月26日
- 第4回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
(10) 東京童話会による「親子でお話を聞く会」を開催
- ・1997年8月2日 親子でお話を聞く会
- ○市立図書館と共催により東京童話会の皆さんのお話を聞く
- ・1997年9月20日 第37回定例会
- ○「第4回合同研究会」の反省と今後の課題について
○金沢嘉市のふる里マップ」について (解説 宮瀬清似/レポート 舩坂清伸)
- ・1997年11月15日 第38回定例会
- ○「校長日記」に見る、ふる里蒲郡について(大原義政)
- ・1998年1月17日 第39回定例会
- ○第1回「全国高齢者弁論大会」に参加して(内田錦作)
○内田錦作さんの童話の実演
- ・1998年2月9日 蒲郡市PTA連絡協議会
- ○稲石会長が総会に招かれ、「信念の教育者金沢嘉市先生」をテーマに講演
- ・1998年3月14日 第40回定例会
- ○残された資料、著書に見る「金沢嘉市の教師像」(吉見孝夫)
○お祝いパーティ
- ・全国高齢者弁論大会まほろば賞受賞記念 (内田錦作)
- ・図書「絆・きずな」の出版記念 (青山建一)
- ・1998年4月18日 臨時世話人会
- ○研究会の体制について
○第5回合同研究会の準備について
- ・1998年5月16日 第41回定例会
- ○紙芝居『1まいの卒業鉦書」の実践報告(高橋英夫/斉藤道子)
○金沢ヒューマン文庫追加送付分の整理について
(11) 蒲郡・金沢嘉市研究会が教育文化振興会より顕彰される
- ・1998年5月29日 蒲郡市教育文化振興会顕彰式
- ○文化振興に貢献したということで、「金沢嘉市研究会」が蒲郡市教育文化振興会より顕彰される。
- ・1998年6月27日 研究会臨時会
- ○第5回合同研究会の準備について
○金沢ヒューマン文庫整理について
- ・1998年7月25日
- 第5回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・1998年10月3日 第42回定例会
- ○「第5回合同研究会」の反省と今後の課題について
○教育者・金沢嘉市を中心とする人間相関図に思う(大原義政)
○金沢ヒューマン文庫の整備について
- ・1998年10月3日 文化活動部会
- ○「お話の仕方−楽しみ方について」講師に内田錦作さんを迎えて、部会の勉強会を開催。
- ・1998年11月28日 第43回定例会
- ○教え子たちの眼が見た金沢校長先生(舩坂清伸)
- ・1998年12月5日
- ○紙芝居『1まいの卒業証書」の活用状況アンケートを市内小中学校に依頼
- ・1999年1月23日 第44回定例会
- ○金沢嘉市と社会科歴史教育(白井克尚)
これからの歴史教育を金沢の歴史教育論に探る
- ・1999年3月27日 第45会定例会
- ○おはなし好き太郎・民話を語る(内田錦作)
○内田錦作さんの童話の実演
○金沢ヒューマン文庫の移転について
(12) 「金沢ヒューマン文庫」が図書館別館に移転する(6月)
- ・1999年4月17日 臨時役員会
- ○研究会の体制について
○第6回合同研究会の持ち方について
- ・1999年5月22日 第46会定例会
- ○紙芝居『1まいの卒業証書』の活用状況アンケート結果について
○第6回合同研究会の準備について
- ・1999年7月31日
- 第6回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・1999年9月18日 第47回定例会
- ○第6回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の反省について
○新装なった「金沢ヒューマン文庫」見学会
○「金沢ヒューマン文庫」追加分の整理作業
- ・1999年11月27日 第48回定例会
- ○「金沢嘉市と沖縄とのかかわり」について(大原義政)
○NHKラジオ海外向け放送「愛知からこんにちは」に出演した際の報告(内田錦作)
(13) 内田会員の劇作童話集「山小屋のひなまつり」発刊を祝う
- ・2000年1月22日 第49回定例会
- ○内田錦作著『山小屋のひなまつり』の発刊を祝う会並びに創作エピソードを聞く会を開催
○「1950年代前半における子どもの『社会科歴史』学習―金沢嘉市実践の分析を通して−」(白井克尚)
- ・2000年3月25日 第50回定例会
- ○資料『親の言い分・子どもの希望』から推察する父親、金沢嘉市の心情」(吉見孝夫)
○「退職共済だより」より、『初めての再会について』(大原義政
- ・2000年3月25日 臨時役員会
- ○定例会のテーマの持ち方ついて
- ・2000年5月20日 第51回定例会
- ○「私見『同時代を生きた人たち』I」(牧富也)
○第7回「金沢嘉市研究会・合同研究会」開催について
○定例会のテーマのもち方について
- ・2000年7月29日
- 第7回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・2000年9月16日 第52回定例会
- ○第7回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の反省について
○「私見『同時代を生きた人たち』U(戦後篇)」(牧富也)
○「戦争体験収集をめざしたアンケート調査」について
(14) 研究会の生みの親、上地ちづ子さんご逝去
- ・2000年11月20日
- 「金沢ヒューマン文庫」開設と研究会の発足のきっかけを作られた児童文学作家・上地ちづ子さんご逝去
- ・2000年11月25日 第53回定例会
- ○「私の初めての教師体験」(近藤千恵子)
○東幡豆小学校での紙芝居1まいの卒業証書」の授業実践について(高橋英夫)
- ・2001年1月25日 第54回定例会
- ○「金沢ヒューマン文庫収蔵の児童文化雑誌『日本の子ども』について ―資料分類の修正と金沢嘉市の時事解説を見る−」(大原義政)
○戦争体験記の収集について−アンケート結果と語り部に聞く会の記録(聞き取り調査)について−
- ・2001年1月25日 臨時役員会
- ○研究会の今後の取り組む目標について
- ・2001年3月24日 第55回定例会
- ○定例会の今後の取り組む目標について
○戦争体験の聞き取り調査の具体策について
- ・2001年5月26日 第56回定例会
- ○「市外研修・豊田町・3ケ日町を訪ねて」
- ・2001年6月14日 臨時役員会
- ○第8回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の内容について
- ・2001年7月14日 第57回定例会
- ○第8回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の開催について
○戦争体験の聞き取り調査の途中経過について
- ・2001年8月18日
- 第8回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・2001年6月20日 第58回定例会
- ○第8回「金沢高市研究会・合同研究会」の反省について
○上地ちづ子さんの資料整理について
○「戦争体験の聞き取り調査」について
○金沢先生の『ぼくらは機関車太陽号』と雨中遠足(舩坂清伸)
○大正12年の『宝飯郡報』掲載の「話術の研究」について(大原義政)
- ・2001年12月22日 第59回定例会
- ○「戦争体験の聞き取り調査」と編集委員会について
○金沢ヒューマン文庫内に上地ちづ子さんコーナーを設置することについて
(15) 戦争体験記編集委員会発足
- ・2002年1月12日
- 戦争体験記録集編集委員会発足、委員長に青山建一さん就任
- ・2002年1月23日 第60回定例会
- ○「学級経営と社会科授業の関連について−1948年の金沢嘉市の取り組みを探る−(白井克尚)
○「戦争体験集」編集委員会からの報告とお願い
- ・2002年4月27日 第61回定例会
- ○「話術の研究」の武内明道『お伽の枝折』について(中川義朗)
○新しい学校での紙芝居「1まいの卒業証書」の実践について(高橋英夫)
- ・2002年6月8日 臨時役員会
- ○「第9回金沢嘉市研究会・合同研究会」の内容について
○「戦争体験集」の発行について
- ・2002年6月22日 第62回定例会
- ○第9回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の開催について
○可笑庵秋月(武内明道)について(大竹富三江)
○「戦争体験記」の発行について
- ・2002年8月3日 第63回定例会
- ○第9回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の準備について
- ・2002日8月17日
- ○第9回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
- ・2002年10月26日 第64回定例会
- ○沖縄を訪ねて
・「愛国知祖の塔」と「小桜の塔」の三拝報告(大原義政)
・「美ら島 沖縄」ツアー報告(牧 富也)
○「戦争体験記」発行について(編集委員会)(発行委員会)
- ・2002年12月14日 第65回定例会
- ○「50人の証言 わたしの戦争体験」の発行について
- ・2003年2月15日 第66回定例会
- ○「50人の証言 わたしの戦争体験」の発行について
(16) 戦争体験記録『50人の証言 わたしの戦争体験』を発行する
- ・2003年3月12日
- ○『50人の証言 わたしの戦争体験』発行
- ・2003年4月12日 臨時役員会
- ○「50人の証言 わたしの戦争体験」発行の成果と反省について
- ・2003年4月19日 第67回定例会
- ○「50人の証言 わたしの戦争体験」発行の成果と反省について
○第10回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の持ち方について
- ・2003年5月21日 臨時役員会
- ○研究会の今後のあり方について
○第10回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の開催について
- ・2003年6月21日 第68回定例会
- ○研究会の今後のあり方について
○第10回「金沢嘉市研究会・合同研究会」の開催について
- ・2003年7月12日 臨時会
- ○第10回「金沢嘉市研究会・合同研究会」準備について
- ・2003年8月23日
- ○第10回「金沢嘉市研究会・合同研究会」を開催
|